もうすぐ上棟!
2013年03月08日
ヨッシー at 18:49 | Comments(0) | +α現場レポート
2月より吉野ヶ里町で工事が始まりましたよ。
もともとは畑で、でっかい栗の木がありましたが、
家の計画上撤去することになりました。(´;ェ;`)ウゥ・・・
また栗拾いができる大きな木が育つといいな~

ここの土地は地盤が道路より高く、元々畑だったので整地をする必要もあったので
先に外構工事をしました。
ごっそり土を出します(|||ノ`□´)ノオリャオリャァァァァー!!

オッケー工事し易くなった~ヾ(〃^∇^)ノ♪

今回は地盤補強の杭工事がありませんでしたので砂利敷きからのスタートです。
吉野ヶ里も山手の方だから地盤が強かったのかな~

恒例の保証会社のJIOさんによる配筋検査です。
厳しくチェックお願いします。( ̄^ ̄ゞ ビシ!!

コンクリートもキレイに出来上がりました。
これからちょっと養生期間に入ります。

3/10の上棟に向けて大工さんが土台を組み始めました。
いよいよですね、完成が楽しみですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ああああ!!!!餅まきも有ります。近くの方はよかったら5時頃来てね~
吉野ヶ里町吉田の交差点を北に500m行った所です。

もともとは畑で、でっかい栗の木がありましたが、
家の計画上撤去することになりました。(´;ェ;`)ウゥ・・・
また栗拾いができる大きな木が育つといいな~

ここの土地は地盤が道路より高く、元々畑だったので整地をする必要もあったので
先に外構工事をしました。
ごっそり土を出します(|||ノ`□´)ノオリャオリャァァァァー!!

オッケー工事し易くなった~ヾ(〃^∇^)ノ♪

今回は地盤補強の杭工事がありませんでしたので砂利敷きからのスタートです。
吉野ヶ里も山手の方だから地盤が強かったのかな~

恒例の保証会社のJIOさんによる配筋検査です。
厳しくチェックお願いします。( ̄^ ̄ゞ ビシ!!

コンクリートもキレイに出来上がりました。
これからちょっと養生期間に入ります。

3/10の上棟に向けて大工さんが土台を組み始めました。
いよいよですね、完成が楽しみですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ああああ!!!!餅まきも有ります。近くの方はよかったら5時頃来てね~
吉野ヶ里町吉田の交差点を北に500m行った所です。
